FROM: 油井コンサルティング 岡本
DATE:12/13/2001
RE:G00047 造影X-P(透視撮影)と特殊撮影併用の場合の項目入力方法
【疑問点】
下記の画像診断を入力すると点数が合いません。
どのように入力すれば宜しいですか。
***********画像診断の詳細*************************
消化管造影透視の件
------- 1回目 2回目
造影剤使用撮影 148点
造影剤使用撮影 72点 計220点 計110点
5回以上770点
フィルム
F4 6枚 64点
--------
特殊撮影(一連につき)264点
特殊撮影(一連につき)96点 計360点
(スポットあり) ↓
※同一部位に他法と同時併用の場合 312点
フィルム
F4 1枚 11点
材料
バリトゲンHD1.75×70=12点
バリコンミール1.75×50=9点 計21点
770+312+21+64+11=1178
以上
************************************************
【回答】
例:食道造影透視と特殊撮影(スポット撮影)を行った場合
食道造影透視を親項目とし、子項目に特殊撮影のスポット撮影
を入力して下さい。
『造影透視』と併用時に、『特殊撮影』を親項目にして
子項目に『特殊撮影』の『スポット撮影』を入力し、撮影に使用した
薬剤や材料を入力すると点数が違ってきますのでご注意ください。
<正しい入力>
<間違った入力>
以上