FROM: 油井コンサルティング 岡本
DATE: 6/2/2001
RE:G00011 27老人保健患者で1月の全医療費を患者が一部負担金で支払った場合は、レセプト印字しない
質問
電話再診料(老人)74点のみを算定した患者さん
のレセプトを印刷すると、エラーメッセージ
「保険請求項目がないので印刷しません。」
と表示され発行できません。
ユーザーがレセプトを発行出来ず困っています。
今月提出するレセプトにまにあわせたいとのことなので
getu832err.txtとhoken.txtを添付します。
至急ご回答お願いします。
<< File: getu832.err.txt >> << File: hoken.txt >>
回答
[hokamoto]
<岡本2001/6/2>
送付いただいた「hoken.txt」を見たところ下記のことが判りました。
27老人保健の患者である。
医療機関の27老人負担金請求区分は、診療所定額である。
1に1回診療し、その時の医療費は、74点、患者負担金は、「740円」である。
上記患者の場合、1月分の全医療費「74点」は、全て患者からの一部負担金「740円」
で徴収してます。
そのため27老人保健者に対してレセプトを使用しての医療費の請求は不要です。
そのため、「保険請求項目がないので印刷しません。」メッセージが表示されて
レセプト印刷行いません。
上記は、レセプト印字しないことが正しい動きです。
</岡本2001/6/2>